ロゴ

『緩められる大人のメルマガ』
“よく働きよく生きる緩め方”をお伝えしている、森川です。

人生は学び続け、とよく言われますし、私自身もその通りだと思っています。
環境がどんどん変化する中、自分を変化させないと当然対応できなくなる。
そのためにも、大人だからこそ学び続ける必要があります。
私は研修コーチ。人に色々伝える立場でもあるので、なおさらです。

と、思ってはいるのですが、本当にそのために学び続けているのか?とふと思いました。
勿論その側面は間違いなくあるし、そういう学びも実際続けています。でも、もっと大きな理由がある。
先日私のコーチとセッションしている中で気付きました。

私が学び続けている理由。というか、学び続けたい理由。

それは、『原理原則に立ち返るため』、なんです。

世の中には様々な本があります。
でも、実は伝えている内容の本質的なところってやはり原理原則に立ち返っていることが殆どです。
謙虚、誠実、真摯、正義、勇気、主体的、感謝・・・、等々。
私のコンパスである「7つの習慣」もそもそも成功とは何か?をいう研究の結果、効果性の高い人生を送るためには原理原則が大事、との結果になっています。
大昔に書かれた「論語」「孫氏の兵法」などもやはり原則を大事にされている。
そしてそれらは時代も国境も超えて普遍的なんです。
つまり、本質はこの2500年以上変わっていない、と言う事です。

そして私が本を読む理由。
それは、ぶれた自分を立て直すため、というのがかなり大きいことが分かりました。

外部環境の変化や刺激で、私もそれらに反応してしまうことは、やはりあります。
つまり、心がざわつくんですよね。
そんな時に、自分がどうありたいのか?の原点に立ち返らせてくれるのが読書だったりします。

色々な本を読みますが、大切なことは変わらない。でも、色々な切り口でそれを気づかせてくれる。

「そんな当たり前の事、分かってる」という人は多いです。
でも、分かっていると出来ているは違います。
出来ていると成果を出すはもっと違います。

自分を整え続ける事。
それがワークもライフも欲張るためにはマストです。
だから学び続けることが必要なのだと改めて気付きましたので、シェア。

★★★志宣言!★★★
「働く人の”こう生きたい”を応援する」当社の事業理念です。
働く人1人1人がワークもライフも納得感の高い人生を送ること。
そんなキラキラした大人を増やすことで、子供たちの未来を明るく照らすこと。そんな世界を創りたい。
そのためには、人と組織の可能性を最大化する応援団であること。これが私の「志」です。

★「課長と組織を変える研修コーチ」
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。

事業案内(企業研修)

★「コーチング」
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいかは自身の内側にしかありません。それを発見し、言語化し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。

事業案内(コーチング)

★「DiSC」
DiSCを活用し、人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。自己理解を深めることで他者理解が深まり、結果他者とどう関わるか?が変化します。組織内コミュニケーションの効果性を高めることができます。

事業案内(DiSC)

★「動画学習」
現代のチームマネジメントのスキルがすきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。

反転学習

★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。

【速報】電子書籍を出版しました!

★このメルマガは以前森川と何らかの形で名刺交換をさせていただいた方に送信しています。ご無沙汰の方もおられると思いますが、是非この機会に再度ご縁を繋げられたらと思っております。
メルマガの登録解除はこちらから ⇒ __stop__

************************************************
■clear kyoto合同会社 代表 森川 宗貴(もりかわ むねたか)
■ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
■キャリアコンサルタント(国家資格)
■(一社)日本スケジューリング協会 専務理事
************************************************

clear kyotoの森川です。

コロナショック!いつまで続くんでしょうね。
お仕事に影響があった方も多いと思います。
そんな私も3月4月の仕事は大打撃を受けました。起業以来で最大の窮地とも言えます。
影響を受けている皆さま。一緒に踏ん張りましょう。

で、今日の本題は、その「踏ん張り方」についてです。
人それぞれお仕事の状況は違うと思いますので、一概には言えませんが、一言でいうと、
『今できることに集中しましょう』ということ。

時間がぽっかり空いた人であれば、本を読む、勉強をする、運動をする。次の事業の計画を練る。準備をする。など。
つまり、第2領域:緊急じゃないけど重要な事、をやるチャンスです!!
今コロナや政府やその他諸々に文句言っても仕方がない。だってコントロールできないことだから。
なので、この状況は仕方ないと受け止め、じゃあ、自分はどうするのか?という主体性を発揮するところだと思います。

コロナショックで在宅勤務が一気に広がりました。これもチャンスです。
普通に会社に出勤するのより、色々と制約が増えますよね。会えない分。
でも、制約条件は全て解除の対象でもあります。
つまり、色々と見直す良いきっかけでもある、と言うことです。

例えば、会議。
これを機に本当に必要な会議とそうでないものを見極める良い機会です。
そもそもその会議必要?をなくせないかを考えていく。
レポートラインも見直せますよね。

オンラインだと事前の根回しがしにくいけど、そもそもそれって必要ですか?
ハンコを押せないというけど、何故ハンコ必要なの?不要にしたら決裁もっと早くなる。紙もいらなくなる。
大体会計の世界では領収書とか請求書に別にハンコなくてもいいって見解でているのに、何故ハンコ会社の中で必要なの?
勤務時間もそう。在宅勤務だけど定時の9時を待って一斉にログインするからサーバーダウンした会社が多いそうです。
でも、そもそも在宅なのに定時ってなんですか?
仕事さえちゃんとアウトプットしていれば何時に仕事始めて何時に終わってもいい。
働いているかどうかを監視しようなんでことが無駄だと思います。
定時、やめちゃえばいいのに。

とかとか。
制約が増えた時こそこれまでの仕事の仕方などを見直すチャンス。
「今までこうだったから」という言い訳が出来なくなるので。
ゼロベースで考え直したらいいのです。

そしてそれを管理職が推進するかしないかで部下の働きやすさは変わってくる。
つまり人望も厚くなるチャンスでもあるのです。

必要は発明の母。
変化を恐れない。自ら変化できる管理職。

ちょど良い機会だと思います。

★現代のチームマネジメントのスキルが
すきま時間でスマホで学習できる全58本の動画はこちら。⇒https://www.enfac.co.jp/archives/projects/team-management

★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。⇒https://clearkyoto.com/news/326/

★森川ってだれだっけ?プロフィールはこちら ⇒ https://clearkyoto.com/company

★森川の「志」
clearkyoto合同会社では「課長と組織を変える研修」を企画提案しています。
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
clearkyotoのHPはこちら ⇒ https://clearkyoto.com

★森川のもう一つの「志」
2017年9月に「一般社団法人日本スケジューリング協会」を設立しました。
「タイムマネジメントの考え方や実践法を日本中に伝えて日本をハッピーにする。」
ワークライフバランスとはワークもライフも欲張ることです。そんな時間の使い方を実践することで人生を豊かにする。
そんな世の中を真剣に創ろうと思っています。
タイムマネジメントに関するセミナーを開催したり、それを一緒に広める仲間(認定講師)の養成を行っています。
日本スケジューリング協会のHPはこちら ⇒ https://sche-jp.com

★研修やコーチングで一人一人の変化から組織を変化する。そんな支援をしています。
お問い合わせはこちらから ⇒ https://clearkyoto.com/contact/

★メルマガのバックナンバーはこちら⇒https://clearkyoto.com/blog01