『緩められる大人のメルマガ』
“よく働きよく生きる緩め方”をお伝えしている、森川です。

コロナちゃんの影響を少なからず受けた私の事業。
事業はダメージをかなり受けましたが、私自身はひょうひょうと過ごしているつもりです。
つもりでした。。。

ここにきて少し心が疲れているようです。

というのも、生活が雑になってきた。
仕事以外のところにでてきているな、と。

読書の量が減った。
運動量が減った。
生活習慣が少しだけ乱れてきた。

とかね。

仕事が忙しいと常に100%の力で走っているんです。
その100%にプライベートも引っ張られるので、自然とワークもライフも欲張れちゃう。
エンジンを高回転で回している感じ。
でも、今はそこまでじゃないので、全体的にテンションアゲアゲじゃない。そんな感じです。

これは本当に今朝発見したのですが、ある動画を見て元気になったんです。
西野亮廣さんが描いた絵本「えんとつ町のプペル」の映画がこの冬に公開されるのですが、その主題歌を色々なアーティストさんがカバーしているんです。
(作詞作曲も西野さんですが、即コードとか公開している)

GOOSEさんというアーティストさんのカバーなのですが、ものすごくぐっと来たんですよね。
それで何が起きたか?

モリカワ少し元気になったのです。
クサクサしている心が整った感じ。

なるほど。
7つの習慣の第7の習慣は「刃を研ぐ」なんです。
第7の習慣は再新再生の習慣。つまり、継続的に豊かな人生を送るには4つの刃を研がないといけない。
刃を研いでいないノコギリで木を切っても切れないから。

その4つの刃と言うのが、「知性」「精神」「情緒・社会」「身体」なんです。
知性と身体はそのままの意味。学び続ける。健康第一。
情緒・精神は人間関係への預け入れ。
そして精神は、心を整える。つまり、素敵な芸術や文学に触れよう、ということ。

実はモリカワ、この精神の刃を研ぐのがあまり得意じゃありません。
というか、何をしていいかわからないし、つい、運動に走ってしまう。

でも、今朝の森川は身体の刃を研ぐことすらしたくないと思ってしまうほど、心がクサクサしていました。
で、このプペルの主題歌です。

ものすごく癒されるし泣けてくるんです。
そしたらね。仕事やるぞーーって気持ちになり、今このメルマガ書いています。

絵画でもいいと思いますし音楽でもいいですし、文学でもいいと思います。
自分の心に潤いを与えるって大事やな~と改めて思いました。

でも先日美術館行きましたが何も感じなかったので、多分僕の場合は音楽とか映画とか景色なんだろうなと思います。
うん。海辺でワーケーションだな。

******************************************
森川 宗貴(もりかわ むねたか)
clear kyoto合同会社 代表
(一社)日本スケジューリング協会 専務理事
******************************************
★森川の「志」
clearkyoto合同会社では「課長と組織を変える研修」を企画提案しています。
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。

事業案内(企業研修)

★森川のもう一つの「志」
2020年より研修事業と併せて「コーチング」の提供をがっつり開始しました。
当社の理念は、
「働く人の”こう生きたい”を応援する」。
1人1人が公私ともにどんな生き方を実現したいのか?その理想の姿を言語化し、その実現に向けてどう変化し動くのか?
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいかは自身の内側にしかありません。それを発見し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。

事業案内(コーチング)

★「人間関係が楽になる」DiSCを使ったオンラインコーチングセッション。人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。(個別のセッションも企業研修も対応可能です)

事業案内(DiSC)

★現代のチームマネジメントのスキルが
すきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。

反転学習

★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。⇒https://clearkyoto.com/news/326/

★このメルマガは以前森川と何らかの形で名刺交換をさせていただいた方に送信しています。ご無沙汰の方もおられると思いますが、是非この機会に再度ご縁を繋げられたらと思っております。