NEWS ニュース

影響力は量×量_443

2024.06.28

『課長と組織を変える研修コーチ』
clear kyotoの森川です。

先週研修登壇していた企業様にある共通点を発見しました。
テーマは全然違うんです。
採用面接研修と管理職研修。業種も勿論バラバラです。(もっと言えば京都と博多)
どんな共通点かというと、どちらも参加者の皆さんが本当に積極的に参加してくれた、ということ。
自分事としてその研修を捉えている。そんな印象でした。

なんでこんな素敵な事になっていたのか、を少し考えたんですね。(新幹線の中でハイボール呑みながら)
勿論参加者さん本人の意識が高いことは言うまでもありません。
でもね。
もう一つあるんです。

それは、
主催している人事の方と参加者の距離が非常に近い。つまり、コミュニケーション量が多いんです。
研修会場で会場入りされる参加者さん全員とコミュニケーションをとっているんですね。
おそらく普段からそういう関係性なんだろうな、ということは感じられました。

勿論研修の目的とゴールもきちんと伝えているのだと思います。
でも、それ以上に、普段からの関係性が良好だからこそ、参加者さんも「来させられている感」ではなく、自分事として面白がって参加されていたのだと思います。

これ、普段の上司部下の関係性も同じことが言えますよね。
何が言いたいかと言うと、同じ内容を同じように伝えても、伝わり方や相手の捉え方が変わる、という事です。
そりゃあ、上司からすれば「しごとなんだからちゃんとやってよ。」と言いたくなります。
でも、伝わっていなければ部下の仕事の効果性は高まりません。
そして部下の良い仕事を支援するのが上司の仕事。
となると、適切に仕事をしない部下を責めるだけではいけないんです。

適切な上司部下の関係性を構築するためには、皆さんご存知の通りコミュニケーションがカギになります。
それも、質ではなく、「量」です。
言い方を変えると、量が増えなければ質は高まりません。
そして、量は意図的に増やさないと増えるはずもありません。

忙しい、と思うかもしれませんが、ここを省いてしまうとずっとチーム全体の仕事の効果性は高まりません。
優先的に取り組むべきポイントです。

★★★志宣言!★★★
「働く人の”こう生きたい”を応援する」当社の事業理念です。
働く人1人1人がワークもライフも納得感の高い人生を送ること。
そんなキラキラした大人を増やすことで、子供たちの未来を明るく照らすこと。そんな世界を創りたい。
そのためには、人と組織の可能性を最大化する応援団であること。これが私の「志」です。

このメルマガは以前森川と何らかの形で名刺交換をさせていただいた方に送信しています。ご無沙汰の方もおられると思いますが、是非この機会に再度ご縁を繋げられたらと思っております。
★メルマガの登録はこちら⇒
https://w.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=clearkyoto&task=regist

************************************************
■clear kyoto合同会社 代表 森川 宗貴(もりかわ むねたか)
■ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
■キャリアコンサルタント(国家資格)
************************************************