NEWS ニュース

エネルギー源は?_411

2024.03.05

『緩められる大人のメルマガ』
“よく働きよく生きる緩め方”をお伝えしている、森川です。

先日知人が書いた本、「自己肯定感は低くてイイ!」という本を読みました。
(レビューは以下のリンクから)

【読了】『自己肯定感は低くてイイ!』

自己肯定感は高い方が良いと良く言われているし、逆に「私自己肯定感低いんです・・・。」というケースもあるし、自信を失っている自分の部下や仲間に対して、「自己肯定感上げていけばいいのにね。」とか「自己肯定感、上がらないモノかな?」などと使ったり。
「自己肯定感」ですので、自分自身を信じる力、みたいな意味合いでしょう。
確かに高い方が良さそうです。

なんですけどね。

私達コーチのアプローチは少し違います。
自己肯定感は低くてイイ。その真意は、「高くても低くてもいいよ」ということがベースにあります。
高い方がいい、と思っていると、逆に低い時に「自分はダメなんじゃないか」と思ってしまう。
これがまずい。自分へのネガティブな思い込みは次へのエネルギーを削いでいきます。
勿論低くて最高!なんてことも言いません。
高くても低くても今のあなたはそれだよね、と「イマココ」を受け入れる事。認める事。
それこそが「じゃあ、次どうしよっかな」というエネルギーになっていきます。

仕事でも人生でもそうですが、理想の状態を掲げ、現状とのギャップを明確にし、その差を埋めていく。
そして振り返りをして修正をしていく。所謂PDCAサイクルをグルグル回していく、という考え方、実践方法もあります。

勿論これはこれで有効だと思っています。私もそうしてきましたし。
ただ、一つ懸念点は、ギャップばかり見ているとしんどい、という事なんです。
なんか、自分が「足りていない」と感じてしまう。
だからコーチングの時はそのギャップも勿論明確にしますが、その前に今に至るまでに積み上げてきたこと、やってきたこと、やってきて上手くいっている事をしっかりと言語化してもらいます。
そうすることで「自分はこれだけやってきた」という自己効力感にもつながりますし、それがギャップを埋めていくエネルギーになるからです。

何が言いたいかというと、何かと現状を対比させることで、「今の自分は足りていない」と思い込んでしまうことはエネルギーレベルを落とすことになる、という事です。
私自身もコーチとしてそのようにクライアントに関わっているので、「自己肯定感は低くてイイ!」ということについては合点がいっています。

ただね。
人ってやっぱり色々な人が居るんだな、と再認識させられることがありました。
昨晩昔一緒に働いていた元上司の家に御呼ばれしてホームパーティ(家飲み)していました。
実は定期的にこの元上司と、私が人事時代にお世話になった元Rの人事コンサルの人と3人で飲みに行っています。
お二人とも本当にパワフルでエネルギッシュで素敵な女性です。
この元コンサルの方、仮にCさんとします。
Cさんは元々仕事大好きで運動の類は全然しない人だったんです。
でも、何かのきっかけでロードバイクに乗るようになり、そしたら走るようになり、泳ぎ始めて、トライアスロンに出るようになりました。
それを聞いた9年前くらいに本当にびっくりしました。だって元々運動音痴な人でもあったし。
そして私をロードバイクの世界に引きずり込んだのもこのCさんです。
勿論今でもトライアスロンのレースには出ていらっしゃるのですが、そのエネルギー源は何かというと、やっぱり目標だというのです。
目標タイムがあってそこに近づけるために練習をする。その少しずつ縮んでいくのが楽しいそうです。
多分そもそも自分の事を受け入れることができている人だから、という事もありますが、目標と現状とのギャップがエネルギーになっている、という事を昨晩改めて聴いていました。

人って本当に十人十色。
だから私たちは相手に、自分にとって効果的なモノの見方を持つ方がいいし、理想の状態へのアプローチも色々あっていいんだな、と再認識しました。

★★★志宣言!★★★
「働く人の”こう生きたい”を応援する」当社の事業理念です。
働く人1人1人がワークもライフも納得感の高い人生を送ること。
そんなキラキラした大人を増やすことで、子供たちの未来を明るく照らすこと。そんな世界を創りたい。
そのためには、人と組織の可能性を最大化する応援団であること。これが私の「志」です。

★「課長と組織を変える研修コーチ」
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。

事業案内(企業研修)

★「コーチング」
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいかは自身の内側にしかありません。それを発見し、言語化し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。

事業案内(コーチング)

★「DiSC」
DiSCを活用し、人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。自己理解を深めることで他者理解が深まり、結果他者とどう関わるか?が変化します。組織内コミュニケーションの効果性を高めることができます。

事業案内(DiSC)

★「動画学習」
現代のチームマネジメントのスキルがすきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。

反転学習

★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。

【速報】電子書籍を出版しました!

************************************************
■clear kyoto合同会社 代表 森川 宗貴(もりかわ むねたか)
■ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
************************************************