Know-How ノウハウ

習慣化のコツ

2020.12.12

『緩められる大人のメルマガ』
“よく働きよく生きる緩め方”をお伝えしている、森川です。

想いの種を蒔いて 行動を刈り取り
行動の種を蒔いて 習慣を刈り取る
習慣の種を蒔いて 人格を刈り取り
人格の種を蒔いて 人生を刈り取る

スマイルズという詩人の詩。有名なのでご存知の方も多いのでは。
私は7つの習慣を学んでいる時にこの言葉に出会いました。
その中でもカギになると思ったのが「習慣化」。
ここに成功することで人格が豊かになり人生が豊かになる。
逆に言えば、豊かな人生を送るには行動するだけじゃまだ足りない、とも言えるでしょう。
そうか。だから「7つの習慣」なのか。なるほど。と当時も思っていました。

でもね。

習慣化って甘くない。

森川も再三様々な習慣化に失敗しています。
筋トレ、ジム、プランク、1日1食生活(2食になってしもた)、日記、等々。

でも、何気に習慣化に成功している、ものもあります。
ロードバイク、テニス、読書、早起き、瞑想&ストレッチ・・・(これだけ?)

この差は何なのか?
まあ、テニスとロードバイクは趣味の領域なので横に置いておいて、例えば朝の瞑想&ストレッチ。

習慣化に成功したポイントは2つ。
1.とにかくハードルを下げる
⇒多分以前にもメルマガの中でお伝えしましたが、とにかく実行のハードルを下げること。
これは他のものにも共通です。
例えば、「最低5分瞑想する」とかいうタスクにしない。
1分で良い。ストレッチも5分で良い。
超簡単なタスクにすることで実行のハードルが具軍と上がります。
そして、実行できなくても「責めない」こと。
あ、今日出来なかった。よし。明日。くらいの軽いノリでOKです。

2.やった後に変化を口にする。
実はこれすごく重要だと思います。
例えば瞑想&ストレッチをすると、どんな変化が自分の心や身体に起きているかを口にする。
「瞑想すると心が穏やかになるし、ストレッチすると背骨が気持ちいい~」みたいに。

大事なことは「口にする」ことです。
そうするとね。その効果を本当に脳みそでも実感できるんです。
で、身体も心も脳みそも喜んでいるから明日もやる。

感じたことを口にして、それを耳から聴いて脳みそに届けて、認知する。
これをオートクラインといいます。

コーチングにおける傾聴はクライアントにこのオートクラインを起こすことで効果を向上させています。
それをセルフでやっている、そんな感じです。

実は朝の瞑想&ストレッチを始めたのはこの2週間くらい。でも、毎日続いています。
それを支えているのは「口にする」ことだと今朝気付いたのでシェアしました。

******************************************
森川 宗貴(もりかわ むねたか)
clear kyoto合同会社 代表
ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
(一社)日本スケジューリング協会 専務理事
******************************************
★森川の「志」
clearkyoto合同会社では「課長と組織を変える研修」を企画提案しています。
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。

事業案内(企業研修)

★森川のもう一つの「志」
2020年より研修事業と併せて「コーチング」の提供をがっつり開始しました。
当社の理念は、
「働く人の”こう生きたい”を応援する」。
1人1人が公私ともにどんな生き方を実現したいのか?その理想の姿を言語化し、その実現に向けてどう変化し動くのか?
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいかは自身の内側にしかありません。それを発見し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。

事業案内(コーチング)

★「人間関係が楽になる」DiSCを使ったオンラインコーチングセッション。人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。(個別のセッションも企業研修も対応可能です)

事業案内(DiSC)

★現代のチームマネジメントのスキルが
すきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。

反転学習

★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。⇒https://clearkyoto.com/news/326/

★このメルマガは以前森川と何らかの形で名刺交換をさせていただいた方に送信しています。ご無沙汰の方もおられると思いますが、是非この機会に再度ご縁を繋げられたらと思っております。