Know-How ノウハウ

コミュニケーションとれてますか?_322

2023.03.10

『課長と組織を変える研修コーチ』
clear kyotoの森川です。

なにかと課題に挙がってくる「社内のコミュニケーション」。
でも、結構研修などで参加者(管理職)の方々に聞いてみると、
「うちは結構コミュニケーションとれてますよ。一杯喋っているし。」という頼もしい答えが返ってくることが多いです。
勿論それはそれで素晴らしいことです。

でもね。

職場のコミュニケーションは様々な調査で課題となっている、という会社が非常に多いのです。
特に離職理由のうち50%以上はこれ起因です。

このずれは何か?
もう一度冒頭の回答に振り返ってみるとそこに答えが隠されています。
それは、「一杯喋ってるし」というフレーズ。

これね。
上司がしゃべっているんですよ。
あと良く聞くのは、雑談沢山している、という話。

ちなみに雑談はモリカワも推奨しています。
雑談は適度に緊張感をほぐしてくれますし、勿論人間関係を創る事にも貢献はしています。

でもね。
雑談も大体喋っているのは上司サイドです。
だって、雑談を仕掛けるのは上司だから。

つまり、「コミュニケーションとれてるよ」と言っているケースのほとんどは、上司がしゃべっている時間が長い、という事なのです。
コミュニケーションは双方向のものですから別に上司がしゃべることはまずくありません。
でも、上司ばかりがしゃべっている。これはまずいです。
だって、双方向になっていないから。

コミュニケーションとは、「情報と感情を共有すること」です。
上司ばかりが喋っていたら情報も感情も共有できていません。
いや。上司の持つ情報や感情は共有されているかもしれませんが、部下の持つ情報と感情は共有されることはありません。
でも、上司サイドは「コミュニケーションとった」と思ってしまう。
ここが問題なのです。

報告する、という場で部下の持つ情報は共有されます。
でも、やっぱり感情は共有されないことが多い。勿論その時のテーマ以外の情報も共有されることはありません。
だって、わざわざ部下サイドかた伝えに来ることはないからです。

だから、絶対に必要なのは、「オフィシャルに部下の話を聴く場」なのです。
これがないと、部下の持つ情報も感情も共有されることはありません。
つまり、風通しも実はあまりよくないし、勿論人間関係も作られることはありません。

私は組織の中なので別にウエットにべたべたした関係を推奨しているわけではありません。
でも、上司部下、という関係ではなく、人間対人間、という立場で人間関係は作る方が良いと思っています。
というのも、上司部下という関係性はもろいな~、と思うから。そしてもしかしたらいつか逆転するかもしれないからです。
お互いがどんな立場でもそこそこ信頼できて、安心して関われる関係性ができていないと仕事のパフォーマンスは落ちていきます。
そのためにはお互いの事をある程度は理解し合う、ということがなければその人間関係は構築されません。
つまり、「知りに行く」ことが大事なのです。

雑談も勿論良いし、場面によっては上司ばかりが喋ることもあるでしょう。
でも、部下の事を知りに行く。つまり、聴きに行く。
これがによってコミュニケーションのバランスは保たれるし、人間関係も構築されていくのです。

★★★志宣言!★★★
「働く人の”こう生きたい”を応援する」当社の事業理念です。
働く人1人1人がワークもライフも納得感の高い人生を送ること。
そんなキラキラした大人を増やすことで、子供たちの未来を明るく照らすこと。そんな世界を創りたい。
そのためには、人と組織の可能性を最大化する応援団であること。これが私の「志」です。

★「課長と組織を変える研修講師」
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。

事業案内(企業研修)

★「コーチング」
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいかは自身の内側にしかありません。それを発見し、言語化し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。

事業案内(コーチング)

★「DiSC」
DiSCを活用し、人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。自己理解を深めることで他者理解が深まり、結果他者とどう関わるか?が変化します。組織内コミュニケーションの効果性を高めることができます。

事業案内(DiSC)

★「動画学習」
現代のチームマネジメントのスキルがすきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。

反転学習

★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。

【速報】電子書籍を出版しました!

************************************************
■clear kyoto合同会社 代表 森川 宗貴(もりかわ むねたか)
■ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
■キャリアコンサルタント(国家資格)
■(一社)日本スケジューリング協会 専務理事
************************************************