Know-How ノウハウ

そんなつもりないけれど・・・_310

2023.01.23

『緩められる大人のメルマガ』
“よく働きよく生きる緩め方”をお伝えしている、森川です。

ちょっと今日は緩くないかもです。
年末に実家に帰省した時に感じたことを共有しますね。
普段の人間関係やお仕事でも同じことが言える、大事なポイントだと思います。

ちゃんと、っていう言葉あるじゃないですか?
これって結構危険だな、と感じたんです。

上述の通り、昨年末埼玉の実家に帰省しました。
2年ぶりの帰省だったのでなるべく両親と会話をしようと、基本ずっと居間の炬燵で一緒に過ごしていました。
勿論久しぶりだから色々と聞かれますよね。まあ、それに答えていたんですが途中でちょっと「いらっっ」としたんです。
何にか?

母:「むね(私)は朝ごはんちゃんと食べてるの?」
私:「食べてないよ。そもそも朝食食べない主義やねん。」
母:「なんで?ちゃんと食べないとだめじゃないの?」
私:「いやな。晩飯食べてから16時間空けないと内臓が疲れるんやで。だって食べ物の消化に物凄いエネルギー使って血液使ってんねんから。朝飯食べたら即眠くなって仕事にならへんで。意図的にそうしてんねん。でも、娘とかは若いからエネルギー源必要だから食べてるけど、俺はもういらんねん。」
母:「そんなんだめよ。ちゃんと食べないと。うちは三食ちゃんと食べているから元気なのよ。」

というやり取りでいらっとしたんです。
この「ちゃんと」という言葉。かなりうちの母が連発しています。
これで何が起こったか?
「うちはちゃんとしているのよ」⇒「あなたのところはちゃんとしていないのよね」
というメッセージになっているんですよね。
これは私も盲点でした。
勿論うちの母に悪意は全くありません。

ただ、なにかと「べき論」が好きな親でもあるので、ああしなさい、こうしなさいは昔からなんです。
そしてこの「ちゃんと」という言葉は自分達の事を承認しつつ、違う事をしている相手の事をこっそり比較し、暗に「それ、だめよ」と言ってしまっているんですよね。

繰り返しになりますが、うちの母は全く悪意はありません。
でも、そう受け止められてしまっているのです。

言葉の使い方には気をつけないといけないな、と改めて。
また、自分と違うものを基本受け入れる、というスタンスでいないと知らぬ間に自分と違うものを批評してしまうことにもなるのですね。
自戒をこめて。

★★★志宣言!★★★
「働く人の”こう生きたい”を応援する」当社の事業理念です。
働く人1人1人がワークもライフも納得感の高い人生を送ること。
そんなキラキラした大人を増やすことで、子供たちの未来を明るく照らすこと。そんな世界を創りたい。
そのためには、人と組織の可能性を最大化する応援団であること。これが私の「志」です。

★「課長と組織を変える研修コーチ」
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。

事業案内(企業研修)

★「コーチング」
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいかは自身の内側にしかありません。それを発見し、言語化し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。

事業案内(コーチング)

★「DiSC」
DiSCを活用し、人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。自己理解を深めることで他者理解が深まり、結果他者とどう関わるか?が変化します。組織内コミュニケーションの効果性を高めることができます。

事業案内(DiSC)

★「動画学習」
現代のチームマネジメントのスキルがすきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。

反転学習

★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。

【速報】電子書籍を出版しました!

************************************************
■clear kyoto合同会社 代表 森川 宗貴(もりかわ むねたか)
■ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
■キャリアコンサルタント(国家資格)
■(一社)日本スケジューリング協会 専務理事
************************************************