Know-How ノウハウ

何故気が利かないのか?_266

2022.12.13

『課長と組織を変える研修コーチ』
clear kyotoの森川です。

先日立て続けに「何故?」ということがありました。
起こった場所は我が家の近所、「洛北阪急スクエア」内。(ローカルすぎるっ!)

食品の買い出しに奥さんと食品売り場へ。
無事買い物も終わり私は会計の済んだレシートと駐車券を持ってサービスカウンターに行きました。
駐車無料サービスを受けるため、です。
私の前をゆっくり歩く女性の方。
1.カウンターでレシートと駐車券を担当の方に手渡すのですが、カバンからそれが中々出てこない。
(何故予め出しておかないの?)
2.そして出したはいいが、レシート折れ曲がっているし駐車券と向きが一緒じゃないから、担当の人がレシートを伸ばし駐車券の向きをそろえてから作業開始。機械にカードを通しつつ金額入力するんですよね。そこで。
(つまり、駐車券とレシートの向きをそろえて渡せば作業しやすい)
3.そしてそれが終わったらなぜかレシートの中身を見ながら並んでいる列に向かって真っすぐ歩き始め、案の定接触。
(自分が並んでいるところにまっすぐ何も見ずに歩いてきた)
4.奥さんが待つエレベーター前に行くと丁度柱のところでカートと一緒に待っていたのですが、別の人がお連れさんに「ちょっと待ってて」と言ってうちの奥さんの横にカートを置いてどこかへ行った。結果うちの奥さんはカートと柱に挟まれて出にくくなっている。
(ちょっと周り見れば分かる問題)

上記の事がほんの5分の間にありました。
一つ一つは些細な事なんですけど、ほんのちょっと周りを見たり、この後相手がどう作業するかを考えればいかようにも気の利かせようはあります。
レシートと駐車券は予め出しておけばいいし、駐車券とレシートは向きをそろえて渡せば担当者の人がスムーズに作業できる。
歩き始める前に周りを見れば自分がどこを歩くべきかなんて一目でわかるし、カート置く前に周りを見ればどこにおいたら迷惑じゃないかなんて分かる。

でも、その小さな気遣いができないと、相手に、周りに優しい仕事にならないですよね。
よく、「次に自分が何をすべきか考えてみて」とか言われたことある人、少なくないと思います。
勿論私もかなり言われました。
じゃあ、前述の人達は何も考えないで動いている、優しくない人なのかと言われると、私は違うと思うんです。
あの人たちはただ、「知らなかった」だけなんだと思います。
若しくは周りを見ることができなかった、とも言います。

私が新卒で某メーカーの人事に入社した時、配属後2週間は一般職の先輩社員に弟子入りをしていました。
当時は総合職、一般職、という切り分けが明確で、一般職は所謂一般
事務の女性社員。そして彼女たちは先輩ですが、ゆくゆくは私のアシスタントになる方々でした。
その先輩に事務仕事の弟子入りをしたんです。
その時コンコンと言われたのが「後工程はお客様」という言葉。
私は残念なくらい仕事ができなくて気が利かなくて、周りに優しい仕事ができませんでした。
でも、先輩たちの粘り強い指導のおかげで、自分の仕事の受け手の事を考えて仕事が出来るようになったし、周りを見てから動くことができるようになりました。(少しだけ)
今思い返すとあの経験が物凄く生きていて、常に仕事の受け手の事を考えるようになり、自分のした仕事が次にどのように使われるのかを知りに行くようになりました。
それは結果仕事の全体観を養う事にもなりました。

そう。
私は気遣いができなかったんです。
でも、そこそこ出来るようになった。

それは、「教えられたから」なんです。

今でもたまに見かけます。
新人や若手に向かって「自分で考えて行動してよ」とか「先回りして考えてみたら?」とか言う先輩や上司。
勿論必要な事です。
でも、出来ないかもしれない。
だって、それ、教えましたか?

以前人事をしていた時、ある部署のOJT指導者が上記のようなことを言っていたので、「教わっていないのにそれは無理でしょ?」と私は言いました。
そうするとその人は「そんな事まで教えないといけないの?」と言っていました。

そうなんです。教えないと出来るようになりません。
だって育ってきた環境が違うから。それに尽きます。
教えていないことはできるようにはなりません。(できる人もいますけどね)
でも、そういう気遣いができる人になってほしいですよね?
是非先輩や上司の持っている「仕事の勘所」を伝授して欲しいのです。

※ちなみに、絶対に言ってはいけないNGワード。それは、「そんなこともできないの?」です。
ほぼ人格否定ですしね。「「したことなかったらしゃーないな。じゃ、今から教えるで。」でいいのです。

★★★志宣言!★★★
「働く人の”こう生きたい”を応援する」当社の事業理念です。
働く人1人1人がワークもライフも納得感の高い人生を送ること。
そんなキラキラした大人を増やすことで、子供たちの未来を明るく照らすこと。そんな世界を創りたい。
そのためには、人と組織の可能性を最大化する応援団であること。これが私の「志」です。

★「課長と組織を変える研修講師」
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。

事業案内(企業研修)

★「コーチング」
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいかは自身の内側にしかありません。それを発見し、言語化し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。

事業案内(コーチング)

★「DiSC」
DiSCを活用し、人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。自己理解を深めることで他者理解が深まり、結果他者とどう関わるか?が変化します。組織内コミュニケーションの効果性を高めることができます。

事業案内(DiSC)

★「動画学習」
現代のチームマネジメントのスキルがすきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。

反転学習

★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。

【速報】電子書籍を出版しました!

************************************************
■clear kyoto合同会社 代表 森川 宗貴(もりかわ むねたか)
■ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
■キャリアコンサルタント(国家資格)
■(一社)日本スケジューリング協会 専務理事
************************************************