Know-How ノウハウ

守るために攻める_194

2022.02.18

『課長と組織を変える研修コーチ』
clear kyotoの森川です。

先週ある自治体でコンプライアンス・ハラスメント防止研修に登壇していたのですが、その中身を少しだけシェアします。
(少しじゃないけど)

先に結論をお伝えすると、「攻めて」コンプライアンスを遵守し、「攻めて」ハラスメントを防止する。
攻めるってどういうことかというと、「〇〇しない」という方針じゃダメという事です。

どうしても遵守とか防止とかいうと、しないことを決めるとか罰則でさせないようにする。
そんなイメージがあります。
でも、人間っておかしなもので「〇〇しない」と決めると大体それ、やっちゃうんですよね。
守られたためしないです。これまでに。

じゃあ、どうするか?
「〇〇する」という目標設定に変えること。
例えば、
「毎月MTGでコンプラとハラスメントの事例共有する」とか、
「承認ルートの中でお金の使途を必ず確認する」とか、
「万券は必ずダブルチェックする」とか。

つまり不祥事やミスが発生しないようにするために、することを決める。
そんなイメージです。
ハラスメントの場合も一緒です。
勿論してはいけないこともありますよね。
「部下の身体には一切手を触れない」とか。
パワハラの場合はコミュインケーション不足が起因していることが多いので、例えば、
「毎週金曜日に15分振り返りを聴く時間をとる」とか、
「話を最後まで聴く」とか。

大事なことは、することを決める事。
その方が気持ちも楽になるし、実は1つ1つは難しいことではありません。

そして絶対に知っておいて欲しいこと。
コンプラ遵守もハラスメント防止も、部下を守るためにやっている、ということ。

故意の有無に関わらず、不祥事は起きてしまうと当然当事者には何らかのダメージがあります。
仕事を辞めることになるかもしれない。
そうさせないために。やらせないための対策なんです。
部下が不幸になっちゃうから。

私が昔働いていたギャップでは、スタッフが帰る前に必ず「バッグチェック」というのがありました。
鞄の中に商品持って帰っていないか、のチェックをマネージャーが毎回全員にするのです。(勿論マネージャー同士も)
初めてこれを知った時、部下を疑っているような感じがして少し嫌だったんです。
(ちなみに商品の数が合わなくなうのは内部犯罪が一番多い)
でも、当時のストアマネージャーに言われたのは、
「森川君、それはちゃうで。これはスタッフを守るためにやってんねん。君らの身の潔白を僕らは確認しているよ、って。」言われたんですよね。
なるほど。
そして毎回これしてれば、ストックからもって帰ろうなんて思わない。やろうという気も起きません。

皆が安心して働くことができる職場を作るために。
実はコンプラ遵守もハラスメント防止もそんな、ポジティブな施策なのです。

★★★志宣言!★★★
「働く人の”こう生きたい”を応援する」当社の事業理念です。
働く人1人1人がワークもライフも納得感の高い人生を送ること。
そんなキラキラした大人を増やすことで、子供たちの未来を明るく照らすこと。そんな世界を創りたい。
そのためには、人と組織の可能性を最大化する応援団であること。これが私の「志」です。

★「課長と組織を変える研修講師」
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。

事業案内(企業研修)

★「コーチング」
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいかは自身の内側にしかありません。それを発見し、言語化し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。

事業案内(コーチング)

★「DiSC」
DiSCを活用し、人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。自己理解を深めることで他者理解が深まり、結果他者とどう関わるか?が変化します。組織内コミュニケーションの効果性を高めることができます。

事業案内(DiSC)

★「動画学習」
現代のチームマネジメントのスキルがすきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。

反転学習

★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。

【速報】電子書籍を出版しました!

************************************************
■clear kyoto合同会社 代表 森川 宗貴(もりかわ むねたか)
■ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
■キャリアコンサルタント(国家資格)
■(一社)日本スケジューリング協会 専務理事
************************************************