Know-How ノウハウ

撤収の意味とは?_177

2021.12.03

『緩められる大人のメルマガ』
“よく働きよく生きる緩め方”をお伝えしている、森川です。

ちょっと今日は着地点を決めずに感じていることをそのまま書きます。
その中から何らかの気付きを得てもらえると嬉しいです!(読者任せかっっ!!)

実は昨日(8月18日)、富士一に行ってきました。
富士一というのは、ロードバイクで富士山のすそ野を1周する。名前のまんまです。大体120キロくらい。
17日に車にロードバイクを積み御殿場に移動。御殿場に一泊して早起きして富士一する予定でした。
そう。予定だったんです。
ご存知の通りここ数日雨続き。実は17日の移動中も途中暴風雨に襲われながら車を運転していました。
「この暴風雨の中移動している自分は変態やな」とか思ってましたが、一方で「でもきっと明日は雨やむはず」と思ってました。
天気予報見ても曇り時々雨。降水確率は50%だけど、1時間当たりの降水量は0.6ミリ。つまり、小雨程度。lこれならいけると踏んでました。

そして朝5時半に起床。
昨晩の雨は上がり、晴れてはいない。風強い。でも、いけそう!やったね。流石俺!!
朝食を摂り、ドリンク作り、補給食も準備し、脚攣り防止のタブレット(TWO RUNというふざけた名前)を飲みいざ!

気になったのは風。風速6メートルとYAHOO天気にはあったが、確かにきつい。でも、雨降っていないし行ける!
そしてまずは山中湖へ向かったのですが・・・。

走り出して5分後に暴風雨!!

雨も風もものすごい。
雨は横殴りで痛い!
車道を走っているのですが、風で煽られて制御大変。転びそうにもなる。

うーーむ。どうしよう・・・。

雨宿りしながら再びYAHOO天気。(この時点でずぶぬれです)
ピンポイント天気を見ると、富士山駅近辺はそないに降っていないようす。
静岡と山梨だと天気も違うのか。じゃあ、行ってみよか。

と思い再び暴風雨の中走り出す。

雨も風もものすごい。
雨は横殴りで痛い!
車道を走っているのですが、風で煽られて制御大変。転びそうにもなる。(さっきのコピペ)

うん。これは無理。再度雨宿り。(勿論前進ずぶぬれ。靴の中もぴちゃぴちゃ言っている)
一瞬雨が収まったので、再度走り出す。

雨も風もものすごい。
雨は横殴りで痛い!
車道を走っているのですが、風で煽られて制御大変。転びそうにもなる。(もう一回コピペ)

3度目の正直で撤収を決めました。
5キロほど走っていましたがそのままUターン。来た道をホテルまで走り、ホテルの好意でチェックアウトした部屋で着替えさせてもらいました。

本題はここから。(ここからかいっっ)
実は結構さばさばしていたんです。僕の気持。
勿論、わざわざ静岡まで来て走れないって何なん、と思わないでもないです。
でも、撤収することについては妙に納得していました。
(ちなみに朝7時に走り出し、ホテルに戻ったのが8時ちょっと前)
そしてこの後どうしようかな、と考えましたが、その日のうちに終わらせたい仕事があったので、即帰京。
なんと13時前には自宅に戻りそのまま仕事スタートしていました。

実は愛知県らへんは晴れ間が見えたりとかで、「走れたのでは?」と思わなくもありません。
でも、うにうにすることなく京都にまっすぐ帰る自分。

何が言いたいかというと、富士一トライしに行ったのですが、そこに執着することなく次の選択をしている自分がいたんです。
折角静岡まで来たんだから静岡観光でもしてもいいわけですよ。(暴風雨だけど)
1日空けて今日、改めてなんでこんなにさばさばとしているのかなと思い返してみました。

大きいのは、納得感。
静岡まで富士一行くと決めたのは自分。
天気予報見ながら、いけるかもと判断して前日移動したのも自分。
朝風強いけど走り始めたのも自分。
暴風雨の中2度、走ろうと決めたのも自分。
3度目の正直で撤収決めたのも自分。
寄り道しないでまっすぐ帰京し仕事しているのも自分。
勿論そこにはコントロールできない「天気」という外部要因も入ってきますが、逆にコントロールできないので、仕方ない。

つまり自分で選択しているから納得感は高いんですよね。

でも、これ。一人だったから当たり前かもしれません。
誰かと一緒だったら全ての意思決定を自分でできるわけでもない。
納得のポイントはそれぞれ違う可能性が高い。
だったらどうだろう・・・。(これ書きながら考えてます)

その選択の意味を見出すかな。僕だったら。
撤収に関しては、「身の危険を感じるほどの暴風雨。怪我したら身もふたもない」「緊急じゃないけど重要な仕事があるからそれを終わらせたら後々楽」とか。

なんていうか、意味づけって僕は「発見」だと思ってます。
周りから与えられた意味づけもあるけど、自分で発見しようとしないと見つからないこともある。
発見しちゃうとその意味は自分事になる。選択しているに限りなく近い。

自分で選択するって大事なんです。

ん??
でも、それはもしかしたら僕がそういうスタイルに人間だからかもしれません。
意思決定のスタイル。自分で選択することを重要視しているから。
もしかするとそうじゃない人もいるかもしれない。
つまり、納得感を得るまでのプロセスはスタイルによって違うのかもしれない。

と思考が拡がってきました。

でも、同調することが優先順位高い人も、「同調する」という選択をしているので、やはりそこは選択なのかもしれません。そうだ。たしかに。
となると、選択することはやはり大事な要素なのかもしれませんね。

と富士一の話でこれだけ振り返りができちゃいました。
これは富士一行ってきて撤収した、という出来事に対して自分で「意味づけ」したんですね。

色々な出来事に意味をつける事で人生の糧になるのです。

★★★志宣言!★★★
「働く人の”こう生きたい”を応援する」当社の事業理念です。
働く人1人1人がワークもライフも納得感の高い人生を送ること。
そんなキラキラした大人を増やすことで、子供たちの未来を明るく照らすこと。そんな世界を創りたい。
そのためには、人と組織の可能性を最大化する応援団であること。これが私の「志」です。

★「課長と組織を変える研修コーチ」
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。

事業案内(企業研修)

★「コーチング」
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいかは自身の内側にしかありません。それを発見し、言語化し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。

事業案内(コーチング)

★「DiSC」
DiSCを活用し、人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。自己理解を深めることで他者理解が深まり、結果他者とどう関わるか?が変化します。組織内コミュニケーションの効果性を高めることができます。

事業案内(DiSC)

★「動画学習」
現代のチームマネジメントのスキルがすきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。

反転学習

★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。

【速報】電子書籍を出版しました!

************************************************
■clear kyoto合同会社 代表 森川 宗貴(もりかわ むねたか)
■ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
■キャリアコンサルタント(国家資格)
■(一社)日本スケジューリング協会 専務理事
************************************************