【メルマガ共有】問題を見つける_148
2021.07.28
『課長と組織を変える研修コーチ』
clear kyotoの森川です。
問題発見能力は問題解決能力より大事だよね、という話。
先日FACEBOOKにも書いたのですが、上述の件をまざまざと見せつけられたのでシェアします。
先日いつも通りロードバイク(自転車です)で35キロほど峠を走っていたのですが、途中で異音に気付きました。
正直に言うと前回もその異音はあったのですが、それほど気になる程度でもなかったので放置したんです。
でも、この日はいくつかの条件がそろうと間違いなく発生する。
いろいろな原因を考えましたが特定できないので、帰り道に自転車屋さんによりました。(スポーツバイク専門店です)
で、この件を店員さんに伝えると、即答で問題を特定してくれました。
で、そこの修理すると完全に消えてなくなりました。
「す、すごい・・・」
実は、その修理の作業自体はそれほど難しいものではないので、私でもできるレベルです。
でも、そもそも私は問題を発見できていないので、その解決策にも届くはずがないんですね。
そう。
もんだ解決能力よりも問題発見能力が大事といわれるのは、こんな理由からです。
もっと言えば、問題解決はグーグル先生が教えてくれることもあります。
でも、問題を見つけられなければ意味がない。
改めてそれに気づかされました。
そしてさらに。
店員さんが色々と教えてくれるのです。ケースごとの対応の仕方、とか。
多分今回聞いた話は次からは私で十分対応できることでしょう。
つまり、teachingを受けることで私のできることが増えた。
これって部下育成と一緒なんですよね。
問題の見つけ方。
対応方法。
その両方を教えることで部下は成長する。
そこまでしないとダメってことでもありますね。
勉強になりました!
★★★志宣言!★★★
「働く人の”こう生きたい”を応援する」当社の事業理念です。
働く人1人1人がワークもライフも納得感の高い人生を送ること。
そんなキラキラした大人を増やすことで、子供たちの未来を明るく照らすこと。そんな世界を創りたい。
そのためには、人と組織の可能性を最大化する応援団であること。これが私の「志」です。
★「課長と組織を変える研修講師」
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。
★「コーチング」
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいかは自身の内側にしかありません。それを発見し、言語化し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。
★「DiSC」
DiSCを活用し、人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。自己理解を深めることで他者理解が深まり、結果他者とどう関わるか?が変化します。組織内コミュニケーションの効果性を高めることができます。
★「動画学習」
現代のチームマネジメントのスキルがすきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。
★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。
★このメルマガは以前森川と何らかの形で名刺交換をさせていただいた方に送信しています。ご無沙汰の方もおられると思いますが、是非この機会に再度ご縁を繋げられたらと思っております。
メルマガの登録解除はこちらから ⇒ __stop__
************************************************
■clear kyoto合同会社 代表 森川 宗貴(もりかわ むねたか)
■ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
■キャリアコンサルタント(国家資格)
■(一社)日本スケジューリング協会 専務理事
************************************************