【メルマガ共有】手数がモノをいう_144
2021.07.09
『課長と組織を変える研修コーチ』
clear kyotoの森川です。
手数が部下を育てる、という話。
本日は新入社員研修に登壇していました。
この研修は某研修会社のコンテンツなのですが、仕事の疑似体験を研修の中で行う、というユニークな研修。
研修の中では私は参加者の上司となって仕事の指示やフィードバックを行い、そのやり取りの中で気付きを促し行動変容につなげていきます。
実際の仕事の疑似体験なので、私から普通に仕事の依頼が入ります。
ある資料作成をお願いするのですが、最初は正直いまいちなんですよね。
報連相がとにかく不足する。
なので、上司と部下との間でアウトプットのイメージや状況の共有をこまめにするようにというフィードバックをするんです。
そうすると、一気に報連相の量が増えるのですが、その結果彼らの仕事の質もぐんぐん高まる。
そりゃあ、そうですよね。上司との間で認識のすり合わせの回数が増えればそれだけ修正され、こちらの期待値に沿った仕事になっていく。
そこなんです。部下育成で大事なことは。
すり合わせの回数をとにかく増やすこと。
これによって認識のずれが修正されるし、何より仕事の質が高まります。
上司の仕事の考え方にも多く触れられるので、考え方も変わっていきます。
実際研修の中でも参加者は激変をしていきます。
勿論報連相は部下サイドからどんどんしないといけません。
でも、その前に、その回数を増やすことの意味や目的を部下に伝えないと部下は動きません。
勿論「いつでもOK」という柔らかい空気を作っておくことも大切です。
部下育成は一朝一夕では上手くいきません。
接点、確認、すり合わせ。これらをどれだけ増やすことができるか。
そんなデザインが上司にも必要だと、改めて感じましたので共有しました。
★★★志宣言!★★★
「働く人の”こう生きたい”を応援する」当社の事業理念です。
働く人1人1人がワークもライフも納得感の高い人生を送ること。
そんなキラキラした大人を増やすことで、子供たちの未来を明るく照らすこと。そんな世界を創りたい。
そのためには、人と組織の可能性を最大化する応援団であること。これが私の「志」です。
★「課長と組織を変える研修講師」
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。
★「コーチング」
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいかは自身の内側にしかありません。それを発見し、言語化し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。
★「DiSC」
DiSCを活用し、人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。自己理解を深めることで他者理解が深まり、結果他者とどう関わるか?が変化します。組織内コミュニケーションの効果性を高めることができます。
★「動画学習」
現代のチームマネジメントのスキルがすきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。
★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。
************************************************
■clear kyoto合同会社 代表 森川 宗貴(もりかわ むねたか)
■ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
■キャリアコンサルタント(国家資格)
■(一社)日本スケジューリング協会 専務理事
************************************************