Know-How ノウハウ

【メルマガ共有】役割と距離感?_123

2021.03.24

『緩められる大人のメルマガ』
“よく働きよく生きる緩め方”をお伝えしている、森川です。

本日は最近、というか、昨晩モリカワが感じたことを共有したいと思います。
ゆるーいテーマなのでゆるーくおつきあいください。(と言ってハードルを下げようとしています!)

昨晩ムスメ(中1)の塾の宿題を教えていました。数学です。
これがなかなか難しい。理解はできるけど分かりやすく伝えらなくて実は結構難儀しました。
でも、お伝えしたいのはそこじゃないんです。

お互いの体の向き。

ダイニングテーブルで勉強を教えることが殆どなのですが、隣に座って話を聞いたり教えたりしています。
同じ方向を見て過ごしているんですよね。

実は面と向かうことが少なくなったな~、って昨晩感じたんですよね。

冬になると私の読書タイムは和室のこたつになるんです。
そうするとムスメもこたつに入ってくる。
これも隣なんです。
こたつのテーブルが長方形なので、長い辺のところに二人並んで座り、私は読書。ムスメはswitchをしています。

何かムスメがまずいことをして、フィードバックをしないといけないとき。
その時も真向かいに座るのではなく、隣にいることが結構多い。(でも、これは真向かいの時もあるかも)

でも、ムスメがもっと小さい時は真向かいに座って色々教えていた気がします。(ブロックとか)
教えることも多かったし、言い聞かせることも多かったから。
それは、ムスメの成長に伴って私の関わり方が変わったんだと思います。

これは、私の関わり方が正解、ということを言いたいのではなく、お互いの関係性の中で心地よい距離感ってのがあるので、それに合った関りをすればいいのだと思います。

ムスメが小学校4年生くらいまでは「パパ遊んで攻撃」が結構すごかったんです。
なんで私もそれに向き合ってがっつり遊んでいました。
でも、彼女も自分の世界ができてきて、遊びで私をだんだんと必要としなくなっている。
その代わり勉強などのサポートが必要になってきた。
だから一緒にいるときに過ごし方が変わったのだと思います。
そうか。教えるとかじゃなくて、「支援」に変わったんですね。彼女の自立に伴って。

あと、3年もするとムスメももっと自立して、私の役割もまた変わるんでしょう。
父親、という役割はそのままですが、その時求められている役割に合わせて私の関わり方を変えていこうと思います。

★★★志宣言!★★★
「働く人の”こう生きたい”を応援する」当社の事業理念です。
働く人1人1人がワークもライフも納得感の高い人生を送ること。
そんなキラキラした大人を増やすことで、子供たちの未来を明るく照らすこと。そんな世界を創りたい。
そのためには、人と組織の可能性を最大化する応援団であること。これが私の「志」です。

★「課長と組織を変える研修コーチ」
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。

事業案内(企業研修)

★「コーチング」
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいかは自身の内側にしかありません。それを発見し、言語化し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。

事業案内(コーチング)

★「DiSC」
DiSCを活用し、人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。自己理解を深めることで他者理解が深まり、結果他者とどう関わるか?が変化します。組織内コミュニケーションの効果性を高めることができます。

事業案内(DiSC)

★「動画学習」
現代のチームマネジメントのスキルがすきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。

反転学習

★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。

【速報】電子書籍を出版しました!

************************************************
■clear kyoto合同会社 代表 森川 宗貴(もりかわ むねたか)
■ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
■キャリアコンサルタント(国家資格)
■(一社)日本スケジューリング協会 専務理事
************************************************