【メルマガ共有】身体のメンテの習慣化
2020.08.07
『緩められる大人のメルマガ』
“よく働きよく生きる緩め方”をお伝えしている、森川です。
モリカワも気が付けば40代後半。同年代の方々は自分の健康管理や身体のメンテナンスに気を遣い始めている頃かと思います。(というか、気を付けないと10年後がやばい)
ただ、実際何をしていいかわかりません、という声もよく耳にします。
先にモリカワが現在身体のためにやっていることをあげます。
1.テニス週1回~2回
2.ロードバイク週3~4回(天気による。ひどい時は週5)
3.10キロジョギング(不定期、ロードバイク乗る時間がない時)
4.プランクワークアウト週3~4回
5.1日1.5食生活(1食だったり2食だったりするので)
6.体組成計に毎日乗る
7.休肝日週2回
1.のテニスは大学卒業後もずっと継続しているので、横に置いておきます。
40代以降に始めたものは2.以降全部
結構最近始めたのです。
という話をすると、「モリカワさんは継続力がある」とか「ストイック」とか言われたりしますが、実際はそうでもありません。中々グダグダな部分が見え隠れどころか、丸見えだったりします。
ただ、確かになんやかんやで結構続いていることも事実。
これらの習慣化のために必要なこと、それは、「欲よりも強くやろうと思う事」かな、と。
あくまでモリカワの場合、ということで紹介しますね。
この習慣化に大きく寄与したのは、実は「早起き」なんです。
5時とか5時半に起きてロードバイク乗ったりジョギングしたりしているわけなんですが、これ、夜だと多分無理。
だって、お酒飲んだらやる気ゼロになるし、そもそも夜ロードバイクで30キロとか走るのは正直怖い。
つまり、朝しかないんです。平日は。
早起きさえすれば雨が降っていなければロードバイクもジョギングも行ける。
ここで問題になるのは、そもそも早起き出来るのか?ということ。
実はこれが一番のハードルでした。
早起きが継続できたポイントは以下3つ。
1.早起き会に参加することで他律の環境を作ったこと。
2.寝る前に朝起きたらどのコースを走るかを決めて、自分と約束しちゃう。
3.早起きするなら風呂上がりのお酒はやめて早寝する。
1.は友人がやっている会に参加させてもらっています。毎朝5時から5時半の間に起きて、メッセンジャーのグループに「おはようございます」と投稿する。仲間がいるから結構いけます。正直これが一番大きかったです。
2.は寝る前に「明日はあそこに行こう」と決めておいて、サイクルジャージも出しておく。そうすると行く気にかなりなります。
3.は睡眠時間の確保と寝覚めのために必要。
何が言いたいかと言うと、気合だけじゃ睡眠欲に勝てないんです。特に僕は。寝たい!眠い!
放っておいたら睡眠欲が圧勝するんです。
なので、そこへの対抗措置が必要でした。
僕の感覚では、習慣化に必要なのは上記のような「欲」に負けない仕掛けづくりではないかと思っています。
ようよう考えると、冒頭のテニスも完全に習慣化したのはここ15年の話。
でもそれは毎週必ずコートを取っていて出欠確認しなくても必ず仲間が来ている、という環境にあるから、というのは相当大きいです。(じゃないと人集めてコートとってってかなりめんどくさい)
勿論意思や気合の力で習慣化できるならそれに越したことはありません。
でも、そうじゃないなら上記のようなことも試してみる価値はあると思います。
だって、健康第一だもの!
******************************************
森川 宗貴(もりかわ むねたか)
clear kyoto合同会社 代表
(一社)日本スケジューリング協会 専務理事
******************************************
★森川の「志」
clearkyoto合同会社では「課長と組織を変える研修」を企画提案しています。
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。
★森川のもう一つの「志」
2020年より研修事業と併せて「コーチング」の提供をがっつり開始しました。
当社の理念は、
「働く人の”こう生きたい”を応援する」。
1人1人が公私ともにどんな生き方を実現したいのか?その理想の姿を言語化し、その実現に向けてどう変化し動くのか?
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいかは自身の内側にしかありません。それを発見し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。
★「人間関係が楽になる」DiSCを使ったオンラインコーチングセッション。人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。(個別のセッションも企業研修も対応可能です)
★現代のチームマネジメントのスキルが
すきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。
★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。⇒https://clearkyoto.com/news/326/