NEWS ニュース

心配りはスキルです!_408

2024.02.20

『課長と組織を変える研修コーチ』
clear kyotoの森川です。

先日ある企業様で研修登壇していたのですが、こちらの企業様に伺うと毎回感心することがあります。
それは、「人事の方の心配りがステキすぎる」という事。
事前の準備から当日のアテンドまで、本当に気持ちよく過ごさせていただいています。
なので、毎回「この人すごいな~」と感心しています。
一方で、そういった心配りが至らない方も勿論いらっしゃいます。
この差はなんなのか?

実は心配りって気が利くかどうかもあるかもしれませんが、私は後付けのスキルだと思っています。

私が最後の転職先で人事の仕事をしていた時の話です。
その会社は私が入社するまで研修って殆どしていなかったんです。
でも、私がやってきて色々な研修を企画して実施し始めた時でした。
ある年の新人研修。
2週間ほど本社で実施していたのですが、その間の参加者のお弁当の手配をうちのメンバーにお願いしていたのです。
その時の私の指示は、「毎日同じ弁当だと嫌になっちゃうから、毎日変えられるようにしておいてね。」。
これで伝わると思ったのですが、3日ほど経ったとき参加者から「毎日お弁当のおかずが一緒だとしんどいです」という声を耳にしました。
あれ??なんで??と思いメンバーに確認したら、お弁当屋さんにその旨伝えたけど、出来る範囲でやります。という回答でした。とのこと。
そこで改めて、お弁当屋のメニューを印刷し、毎日朝9時までにどのお弁当を食べたいのか?本人に選択してもらい、それを朝一注文する方式に変更しました。
というか、こういう指示をしたつもりだったんです。
その前の会社でもそうしていたので。
でも、そのメンバーにはそれが伝わっていなくてこんなことになったわけです。

これ、そのメンバーの心配りが足りないとかじゃないんです。
単にそういうことをしたことがなかったので、やり方が分からなかっただけ。
もっと言えば「毎日同じおかずの弁当はしんどい」という声が上がることを知らなかったからなんです。
つまり、経験値の問題であって、心配りとか気が利くとかそういう問題じゃない、という事です。

よく言いますよね。
「あいつ、全然気が利かないよね」とか。
それは知らないだけのケースが殆どです。
でも、「気が利かない」って言われるとなんか人間的にあかん人、みたいな雰囲気が漂ってきます。
でもそうじゃない。

私の前職の例で言うと、私の指示が雑だから。
指示内容だけなじゃく、目的とゴールをきちんと伝えればよかったし、もっと言えばやり方も伝えればよかった。それだけの事なんです。
うちのメンバーの気が利かないのではなく、分からないからできなかった。それだけだから。
分かるように。具体的にどういうアクションをすればいいのかを、伝わるまで伝えればよかったんです。

でも、上司サイドはこう言うんです。
「そこまで言わないといけないの?自分で考えてやってくれよ。」って。

でも、経験したことがないものについてはできない可能性が高いし、考えろと言っても何をどう考えればいいのか分かる阿訳がない。
文系の私に「この化合物の反応速度を速めるにはどうしたらいい?」と聞かれているようなもんです。
私は化学については何もわからないから何にどう手を付けたらいいか分からない。
何かいらんことして爆発させているかもしれません。
そして結果間違いが起きてやり直すくらいなら、最初からきちんと伝えればいい話です。
だって、上司は部下の仕事がちゃんとできるのを支援することが仕事だから、です。

私は仕事は経験とスキルでほとんどの事はなんとかなると思っています。
言い方を変えると後付けでもいいから、経験からスキルや知識を身に着けなければならない、とも言えます。

勿論呑み込みが早い。要領がいいとかあります。
でも、ほとんどの人は学べばできる。
その前提を持つことが人材育成においては重要だし、それがそのままチームのアウトプットの質の向上にもつながっていくのです。

★★★志宣言!★★★
「働く人の”こう生きたい”を応援する」当社の事業理念です。
働く人1人1人がワークもライフも納得感の高い人生を送ること。
そんなキラキラした大人を増やすことで、子供たちの未来を明るく照らすこと。そんな世界を創りたい。
そのためには、人と組織の可能性を最大化する応援団であること。これが私の「志」です。

★「課長と組織を変える研修講師」
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。

事業案内(企業研修)

★「コーチング」
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいか気が機内ないよねかありません。それを発見し、言語化し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。

事業案内(コーチング)

★「DiSC」
DiSCを活用し、人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。自己理解を深めることで他者理解が深まり、結果他者とどう関わるか?が変化します。組織内コミュニケーションの効果性を高めることができます。

事業案内(DiSC)

★「動画学習」
現代のチームマネジメントのスキルがすきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。

反転学習

★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。

【速報】電子書籍を出版しました!

************************************************
■clear kyoto合同会社 代表 森川 宗貴(もりかわ むねたか)
■ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
■キャリアコンサルタント(国家資格)
************************************************