問題意識は解決するべし_212
2022.05.12
『課長と組織を変える研修コーチ』
clear kyotoの森川です。
まずはお詫びから。
毎週火曜と金曜に配信しているこのメルマガですが、見事に昨日火曜日すっ飛ばしました。
はい。ただ、失念していただけです。
忘れた理由は以下2点。
1.日曜日からスキーに行っていって書くことを忘れていた。
2.そもそも日曜日に書いているTODO LISTとスケジューリング。これをしなかったから。
やっぱり書くって大事ですね。改めて痛感しました。
というわけで、本日の本題です。
先週ある会社で「会議する」というテーマの研修に登壇していました。
効果的な会議に仕方については過去にもメルマガで書いているのでそちらを参照してもらうことにして、(以下リンク参照)
本日は、その研修の中で感じたことをお伝えします。
研修の冒頭に、自社の会議でこの辺がうまくいっていない事。つまり、問題点を沢山出してもらいました。
そりゃあもう、山ほど出てきます。
・つまらない。
・決まらない。
・誰か一人が話している。
・役職者の独壇場。
・終わらない。
・長い。
・決まったことがひっくり返される。
・誰もしゃべらない。
等々。
ここでは書ききれないくらいの問題点が出てきました。
そう。
問題意識はある。でも、それを解決しようとはしていない。
何故か?それは、
1.理想の会議に近づけるだけのスキルがないから
2.そもそも理想の会議を知らないから
の2点です。
だって、会議の進め方って学ぶことありませんからね。かくいう私も会議のあるべき姿を学び、会議の進め方を学んだのは本当に会社員人生の後半戦です。
でも、問題意識はあるのに解決できていないケースが多いのが、この会議なんです。
この研修の中ではその会議の進め方スキルを学びます。
スキルだから後付けでクリアできます。(大事なポイントは上述のリンク先参照ください)
実際に研修の中では会議を設計して実際に会議してもらうのですが、そりゃあもう恐ろしい変貌ぶりです。
だって、今まで学んだ事がないものを学び実践しているのですから、とんでもない変化をしていきます。
何が言いたいかというと、出来ないことも学んでしまえば出来るようになる、という事です。
そういう学びの機会を作っていく事は会社の役割でもあり、人事の役割でもあります。
出来ないことはできるようになります。
そんな学びの場をこれからも顧客企業と一緒に創っていこうと思っています。
★★★志宣言!★★★
「働く人の”こう生きたい”を応援する」当社の事業理念です。
働く人1人1人がワークもライフも納得感の高い人生を送ること。
そんなキラキラした大人を増やすことで、子供たちの未来を明るく照らすこと。そんな世界を創りたい。
そのためには、人と組織の可能性を最大化する応援団であること。これが私の「志」です。
★「課長と組織を変える研修講師」
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。
★「コーチング」
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいかは自身の内側にしかありません。それを発見し、言語化し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。
★「DiSC」
DiSCを活用し、人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。自己理解を深めることで他者理解が深まり、結果他者とどう関わるか?が変化します。組織内コミュニケーションの効果性を高めることができます。
★「動画学習」
現代のチームマネジメントのスキルがすきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。
★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。
************************************************
■clear kyoto合同会社 代表 森川 宗貴(もりかわ むねたか)
■ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
■キャリアコンサルタント(国家資格)
■(一社)日本スケジューリング協会 専務理事
************************************************