ごもっともな話_369
2023.09.22
『課長と組織を変える研修コーチ』
clear kyotoの森川です。
先日自宅最寄駅から叡山電鉄に乗車した時の話です。
この日は日曜日でしたので、貴船や八瀬から帰ってくる観光客の方々で、2両編成の叡電もかなりの乗車率でした。
ドア付近に立っていたら近くの女性の話し声がよく聞こえていたのですが、その話が中々だったのでシェア。
おそらく介護福祉施設で働いているお二人。
まあ、仕事の愚痴と言えば愚痴なのですが、視座が少し高めでした。(限りなく再現)
Aさん「うちの職場ってすぐ人辞めるよな~。これでまたシフトきつくなるし、休みも減るし、かなんわ~。」
Bさん「ほんまそれ、な。そもそも社長もこの状況で訪問介護も始めようとしているやろ?意味わからんわ。また人辞めるで。」
Aさん「ってかさ、そもそもうちの職場って投資しないやん。人への。あれがあかんわ。」
Bさん「ホンマそれ。人材育成に投資しないからこんなことなんねん。人が育たないから仕事が回らないし、負担が偏ってしますねんな。」
Aさん「そやねん。今しばらく我慢してくれって言ったって、未来を見せてくれな、我慢するきも起きひん。そもそも未来を創る気ないしな。目の前のお金を創る事しか興味ないねん。」
Bさん「それやったら一旦お金入ってきてもじり貧やわな。」
Aさん「目の前の仕事を回すことは勿論大事だけど、未来を創ることはもっと大事やん。利用者さんにも迷惑かかって、結局利用者減ったら先細りしかないのにな。」
Bさん「あーーあ、かなんわ。」
はい。普通の介護士2人の会話。たった2分の間にこんな濃厚な会話がされていました。
何がいたいかというと、現場で働く人って結構分かっているよね、ということ。
私は人事の仕事が長かったし、ずっと人材開発に関わっているので、常に人材育成は事業経営での優先順位No.1なんです。それを経営トップにも伝え続け、納得してもらい、会社施策に落としていました。
起業して、外の立場から事業を支える立場になりましたが、やっていることは一緒。ひたすら人材育成です。だって、人が育たないと事業が育たないから。
でも、予算の都合などで真っ先に削られたり、「今はそのタイミングじゃない」ということで後回しになったりすることも少なくありません。
勿論最終的に経営者が判断することなので、そこにあーだこーだ言う気はありませんが、(だって責任取るのは経営者なので)従業員の中には会社の未来をどう創るか、真剣に考えている人も少なくありません。
勿論経営者と従業員は立場が違うし、目線も違います。
でも、経営者の目線だけが正しいわけでもない。もしかしたら間違った方向に進んでいるかもしれない。
だからこそ色々とオープンに従業員と情報も感情も共有し、進めていく事が大事なのだとも感じました。
経営者と従業員が同じ気持ちになれたら素敵だろうな、と思います。
★★★志宣言!★★★
「働く人の”こう生きたい”を応援する」当社の事業理念です。
働く人1人1人がワークもライフも納得感の高い人生を送ること。
そんなキラキラした大人を増やすことで、子供たちの未来を明るく照らすこと。そんな世界を創りたい。
そのためには、人と組織の可能性を最大化する応援団であること。これが私の「志」です。
★「課長と組織を変える研修講師」
組織のコアである課長のコミュニケーション力が変われば組織風土が変わり業績が変わるのです。
ここに徹底的にこだわり、働く人皆が「納得感」を持って働ける世の中を創っていきます。
オンラインもオフラインも提供しています。
★「コーチング」
「人生におけるミッションとは作るものではない。発見するものである。」とビクターフランクルは言っています。
どう生きたいかは自身の内側にしかありません。それを発見し、言語化し、イキイキ生きる支援をしています。
そんなイキイキ生きる人を増やしていく事が私のミッションでもあるのです。
★「DiSC」
DiSCを活用し、人とのかかわり方を科学的に、効果性を高める支援をしています。自己理解を深めることで他者理解が深まり、結果他者とどう関わるか?が変化します。組織内コミュニケーションの効果性を高めることができます。
★「動画学習」
現代のチームマネジメントのスキルがすきま時間でスマホで学習できる全58本の動画を使った反転学習はこちら。
★電子書籍『ワークもライフも欲張ればいい。』購入はこちらから。
************************************************
■clear kyoto合同会社 代表 森川 宗貴(もりかわ むねたか)
■ACC(国際コーチング連盟認定コーチ)
■キャリアコンサルタント(国家資格)
************************************************